着払いで品物を送るだけ。自宅にいながら買取完了
宅配買取はお品物を「着払い」でお送りいただく買取方法です。
遠方や忙しくてお時間のない方・自宅まで来られるのはちょっとという方はぜひご利用ください。
宅配買取の流れ
Step1お申込み・相談

まずは、下記の「お電話」、「お問い合わせ」からご連絡ください。
店主が、査定希望のお品物について仮の査定金額を提示いたします。
(買取できない品物の場合、この段階でお断りさせて頂きます。また、事前のご連絡がない荷物をお送り頂いても受け取りしません。)

-
買取のご相談・査定依頼はお気軽にお問い合わせください。
-
営業時間 10:00~18:00 / 定休日 水曜日(土日祝も営業)

Step2お品物の発送

査定金額でよろしければ、お品物をしっかり梱包材、新聞紙、ダンボールなどで包装して頂き、ワレモノ扱いの宅配便着払いにてご発送下さい。
(仮査定金額を提示した日より仮査定日より7日間有効です。)
次の必要な書類を必ず同梱してください。
<必要な書類>
【1】ご本人確認書類
古物営業法の規則により確認が必要となります。
●お申込みのお名前、身分証明書(運転免許証・マイナンバーカード・保険証・パスポート等)のコピー、振込先のお名前がすべて同一である必要がありますのでご注意ください。
※また、保険証の場合、住所、氏名が記載された郵便物などの本人確認書類がもう1つ必要です。そして、記号・保険番号はマスキングしてコピーしてください。
マイナンバーカードの場合、マスキングされた透明の袋の状態にてコピーしてください。
【2】下記の必要事項を記入したメモ
- お名前
- ご住所
- お電話番号
- ご職業および会社名もしくは屋号
- 振込先(銀行名、支店名、口座種別、口座番号、口座名義)をご記入ください。
<送り先>
〒500-8362 岐阜県岐阜市西荘2-30-30
「小川処堂宛て」
電話番号 058-252-5661
Step3査定
品物の到着後、実際に品物を拝見し、コンディション等をチェックさせていただきます。
Step4正式査定価格
品物を拝見後、最終的な査定金額をご連絡いたします。仮査定金額よりも下がる場合もございますが、お客様が金額を納得された場合、お取引成立となります。
買取金額にご納得いただけない場合には、作品をご返送させていただきます。
※返却の際の送料はお客様のご負担となりますので予めご了承ください。
Step5成約・お振込み
取引成立の場合、すみやかにご指定の銀行口座にお振込みいたします。お取引成立です。ありがとうございました。
※ご注意事項
-
- 海外からのご依頼は受付けておりません。
- ご連絡なき場合の品物については、受け取れませんのでご注意下さい。
- ご発送の際の品物については保証できませんので、保険が必要であれば保険をお付け下さい。(保険料についてはお客様負担となります。)
小川処堂が選ばれる7つの理由
他店よりも高価買取
ご納得頂けるように
丁寧に説明、査定
いたします
鑑定士として
店主自ら
全て対応いたします
専門知識と経験で、
本物・偽物の鑑定・
査定いたします
出張費・査定料
0円で、出張買取に
お伺いいたします
幅広いジャンルを
取扱します
相見積りでの
買取実績多数あります
誠意を持って、ご要望に沿うよう、精一杯がんばらせていただきます。
「相見積もり」(ご内容次第にて)承ります。
選べる3つの買取方法
査定料、送料すべて無料
お客様のニーズにお応えできるよう、3つの買取方法を用意しています。ご希望の査定方法をお選びください。
-
店舗にて査定・買取致します
岐阜市の小川処堂店舗に、骨董品・絵画・美術品などお持ち込み下さい。不在な場合もありますので、必ず事前にご連絡、ご予約ください。店舗にて査定・買取致します。
詳しくはこちら
-
無料で出張査定・買取致します
骨董品・美術品・絵画・掛け軸などの無料出張査定・買取致します。買取の成立・不成立に関わらず、出張費用・キャンセル料などは一切頂きません。(完全無料です)
対応エリアはこちら
詳しくはこちら
-
送料無料で買取致します
遠方の方など、宅配便の着払いにて、骨董品・絵画・美術品・掛軸・茶道具などの品物をお送り頂くので、送料無料です。最速2日で、買取金額のお支払い致します。
詳しくはこちら
こちらに当てはまる方は是非ご相談ください
- 信頼できる買取店に納得する値段で骨董品・絵画・美術品などを高く売りたい。
- 遺品整理・生前整理・家の解体・売却・断捨離・相続などで処分方法を悩んでいる。
- 骨董品・絵画・美術品・掛け軸などの真贋・値段・相場(適正価格)が分からない。
- 初めての売却で、どのようなお店・買取店に見てもらえば良いか分からない。
- 骨董品・絵画・掛け軸などの専門の鑑定士に鑑定・査定してもらいたい。
- 何が売れるものなのか分からない。
- 骨董品・茶道具などで品数が多いと安価で買取されてしまうか心配。
- 捨ててしまう前に、買取できるか鑑定してほしい。
- 相見積もりにて高く売りたい。